汚肌と闘うわたしの忘備録。

~10年間肌トラブルに悩まされている私の奮闘ブログ~

低容量ピルってどうなの?〜ニキビ・避妊・生理痛への効果は?〜

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

今回は低容量ピルについて私の体験から簡単にお話していきたいと思います!

 

種類・服用期間・値段など

【種類】マーベロン28

比較的他の低容量ピルに比べてニキビにも効くといわれているものです。

 

服用途中のものと次の月用に買っておいたピルの写真↓

f:id:ohadalog:20181206155140j:image

錠剤はとても小さいです。21日間継続して飲み(錠剤白)、休薬期間7日(錠剤緑)を設けます。

 

【服用期間】2017年1月~現在

 

【値段】2500円(産婦人科ごとで値段は異なります。)

 

【服用理由】パートナーと避妊について考えた際、確実な避妊をするためにピルを飲もうという考えに至ったからです。そのため費用は折半しています。

 

【検査】ピルを服用するにあたって初めてもらう時は色々と検査を受けた記憶があります。(詳しい内容は忘れてしまいました…。)また、飲み続ける際は定期検診というものがあり、半年に1度血液検査、1年に1度子宮がん検査を行う必要があります。

 

どんな変化がある?

まず、ピルを飲んでいると胸が張ります。3週目に入ると胸が1サイズくらいアップします。笑

 

また、4週目のどこかで必ず生理がくるので、毎月ズレることなく生理になります。生理前の腹痛はかなり軽減され、生理がくる数時間前に少し痛みを感じる程度です。

 

シート2枚目以降からニキビができにくくなったように感じます。しかし、酒さになってからは関係なく肌荒れしてしまうのでそこまで今はニキビに対して効果を感じていません‪( ; ; )‬酒さのような特例がなく、ニキビだけでしたら効果はある気がします。

 

私はマーベロンでこのくらいしか変化を感じていません。副作用は特にないです。ちなみに、避妊に関しては毎日しっかりと服用しているのでかれこれ1年半以上、100パーセント避妊できています。2日以上飲み忘れたり、1週目の飲み忘れはかなり危険だと思いますが、そういうテキトーなことをしなければ妊娠には至らないはずです。

私は夜20時~22時の間に確実に飲むようにしています!

 

まとめ

あくまで私の感想ですが、他の低容量ピルに比べてニキビにも効くというマーベロンを服用してみて、そこまでニキビに対して劇的な効果は感じません。酒さになってからはほとんど効果を感じていませんね( ˃ ˂ )

生理痛があまりにも酷い、生理が安定して来ない、確実な避妊がしたい、という方にはオススメします◡̈⃝︎⋆︎*もちろん、ニキビに効くかどうかは個人差はあるとは思うので治療として試してみるのもありだと思います。皮膚科でもピルを処方してくれるところもあるので気になった方は是非相談してみてください。

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

 

【成城石井】美容ご飯~グルテンフリー食品など~

f:id:ohadalog:20181029203952j:image

 

 

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

先日、成城石井に寄ってみたところグルテンフリー食品や美容に良さそうな食品が多く並んでいたので、いくつか気になるものを購入してみました。

 

どんな味、食感、小麦製品と美味しさは変わらないのか、など気になったのでさくっとレビューしていきたいと思います◡̈︎

 

1.米粉のかぼちゃシチュー

f:id:ohadalog:20181029205912j:image

シチューを作る際、小麦粉を使用しますよね。

でも、こちらの商品は小麦粉の代わりに米粉でとろみをつけています。肉・卵・乳製品・白砂糖・化学調味料が使われていないなんて、とっても身体に優しいですね。

 

わたしは玄米と一緒に食べてみました。

パッケージ写真通り、本当に具沢山!味は薄めです。シチューのこってり濃厚な感じはなく、あっさりしています。かぼちゃの味が優しくてまろやかで、寒い冬にはぴったりだなと感じます。

 

2.大豆と米粉クルミマフィン

f:id:ohadalog:20181029211448j:image

こちらは、パンコーナーに置いてありました。大豆粉が使われているスイーツは食べたことがなかったので購入してみました。

甘さはかなり控えめです。

ふんわり感はほとんどなく、生地は硬めでパンみたいです。少しボソつくかなという印象。大きめのくるみがたくさん練り込まれています。米粉と大豆粉だからか、とてもお腹にたまりました。

おやつとしてではなく、朝食として食べるにはもってこいだと思います( ¨̮ )

 

3.ZENPASTA

f:id:ohadalog:20181029212347j:image

こちらは乾燥させた白滝で、パスタのようなものです。白滝が日本の食材であることから、"zen"=禅、の意味があるみたいです。

3つのかたまりが袋に入っています。1つの大きさはこのくらいです。↓f:id:ohadalog:20181029213404j:image

これが3つで1人前です。

 

1人前を茹でてみると。↓f:id:ohadalog:20181029213543j:image

一気に膨れましたね。

 

このパスタ、とっても歯ごたえが良いです!プルプルで、白滝臭さも全くなくてかなり美味しい!ソースがよく絡みます。普通のパスタだと小麦の風味がソースの邪魔をしますが、こちらはクセがないのでソースの味をダイレクトに感じます。また、よく噛む必要があるのでドカ食い防止にもなります。

とにかくめちゃくちゃ美味しいです!!

美味しくてヘルシーなのでおすすめです◡̈⃝︎

 

ちなみに、以前自分で白滝パスタをクックパッドで調べて作ったことがあるのですがこれとは全く別物で、こんにゃくくさく、水っぽくて美味しくなかったです。白滝パスタを作って不味かったという印象を持っている方は1度ZENPASTAを購入してみてください。全く違うので是非お試しを( ˆ ˆ )

 

4.ソイミートソース

f:id:ohadalog:20181029214619j:image

先ほどのかぼちゃシチューと同じシリーズです。

ZENPASTAと食べてみました。

大豆ミート、ほんっとうにお肉のようです。お肉のよう、というよりもはや『肉』です。言われなかったら気づかないですねぇ。大豆特有の味、臭いが全くないので食べやすい。

ごろごろ、大豆ミートがたくさん入っていて味が濃いめで食べごたえあり!普通のミートソースと変わらないこってり感です!

これもかなりおすすめ◡̈⃝︎

 

 

5.大豆粉と米粉のパンケーキミックス

f:id:ohadalog:20181029215403j:image

材料は卵と牛乳のみです。

 

こちらはけっこう大豆感強めです。

ほんのり甘みがあります。見た目も食感も普通のパンケーキと変わりません。

バターやメープルシロップがなくても、大豆の甘みだけで十分美味しいです。

枚数はあまりとれないので、小さく焼いてプチパンケーキとして小腹が空いたときにパクッと食べるのもいいですね. *:゚ 

 

6.グルテンフリー  フィットチーネ

f:id:ohadalog:20181029224834j:image

フィットチーネって美味しいですよね!普通のミートソースと合わせて食べてみました。

舌触りは少しザラつきますがモチモチとした食感です。麺を単体で食べてみると、蕎麦の様な味がしますがソースで消えるので問題ありません。このフィットチーネの食感クセになりますね~( ᵕᴗᵕ )満足度の高いパスタです!

 

7.グルテンフリー習慣  フジッリ

f:id:ohadalog:20181029225856j:image

噛みごたえのあるパスタです。グルテンフリーなのに弾力があり、ZENPASTAと同様にクセがありません。フジッリタイプなので、ソースの絡みもとても良いです。

 

8.オーガニックオートミール

f:id:ohadalog:20181030081703j:image

まずはオートミールについて少し説明したいと思います。

f:id:ohadalog:20181030192551j:image

 

オートミール燕麦という麦を脱穀してプレスし、乾燥させたものです。グラノーラは甘く加工されていますが、オートミールはそのような加工がされていないので味や甘みがなく、食感も硬いので一般的にお湯や牛乳でふやかして食べます。

効果はどんなものがあるのでしょうか?

ダイエット効果

消化に時間がかかるので腹持ちが良い。血糖値の急上昇を防ぎ体内に脂肪を溜め込まない。

 

腸内環境を整える

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が含まれているので便通を良くする。デトックス効果。

 

栄養素が豊富

ミネラル類・ビタミンE(抗酸化作用)・ビタミンB(肌荒れ防止)・ビオチン(肌の再生力を高め炎症を抑える)・セレン(老けない体づくり)など

 

以上が大まかな効果です。          

食べ方はたくさんあります。味噌汁やスープ、お湯、牛乳、豆乳でふやかしたり、焼き菓子作りに使ったり、ヨーグルトやドライフルーツと一緒に食べたり…。

無糖のヨーグルトをかけて食べてみましたが、これだとわたしはオートミールのパサつきと味の無さが気になりました。はちみつをかけたら美味しく食べられそうです。

 

スープに混ぜて食べてみたところ、とっっても柔らかくなってオートミールの麦臭さがなくなりすごく美味しかったです。↓

f:id:ohadalog:20181030175342j:image

ふやかすのが美味しく食べる1番良い方法ですね。おかゆ風、リゾット風になるのでオススメです◡̈⃝︎

 

9.オーガニックキヌア

f:id:ohadalog:20181030192651j:image

スーパーフードとして知られている通り、様々な栄養素がてんこ盛りです。

ビタミンやミネラルなどが豊富で、コラーゲンの元となる必須アミノ酸も含まれています。女性ホルモンに似た働きをする植物ホルモンがあり、肌の潤いを保持する働きもあります。キヌアは体内のバランスを整えて肌の再生サイクルを促し健康へと導いてくれるのです。

 

お米を炊飯するときにキヌアを入れて同時に炊いても良いですが、わたしは茹でてラップに包み保存しています。↓

f:id:ohadalog:20181030194658j:image

冷蔵では2~3日保管することができます。冷凍もできるようです。

わたしはスープに入れたり、サラダにかけたり、ご飯に混ぜ込んで摂っています。

味はほとんどしないので何にでも合うと思います◡̈⃝︎

 

 

 

 

 

以上が成城石井で購入した商品でした。

 

小麦を使用していなくても食感も味も満足なものばかりでした!

 

グルテンフリー食品は本当に美味しいものばかりなので皆さんもぜひ食べてみてください( Ö )/

 

これからも肌のために、健康のために、食生活をどんどん変えていければいいなと思います。

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

 

 

 

 

 

 

 

相澤皮膚科4回目の通院~最近の肌・保湿~

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

10月27日に4度目の相澤皮膚科に行ってきました。

お昼頃行ったのですが、土曜日なのにわりと空いていて受付からお会計まで50分きっかりで終わりました!相澤皮膚科の長期休み後の混み具合が凄すぎるだけで、普段は激混みという感じではない気がします( ˊᵕˋ )

 

ちなみにこの日の肌の様子はこちらです。(朝起きて直ぐに撮っているのでパジャマで申し訳ないです(._.))↓↓↓

f:id:ohadalog:20181028083114j:image

f:id:ohadalog:20181028083303j:image

f:id:ohadalog:20181028083359j:image

だいぶボツボツは減ったかなと思います。まだ、プツプツできたりボツっと大きめのニキビが3~4個頬にできたりしますが夏に比べれば本当に良くなったなぁという感じです。跡は仕方ないですねぇ…時間の問題です。

 

診察でも良くなったねぇ、と言われ次の診察は6週間後。お薬も変わらず、漢方2種、ノイダブル、グリチロン配合錠、朝用夜用クリーム、親水クリームです。

 

徐々に良くなってきていることを感じるし、化粧をして悪化することも前ほどなくなったかなと思います。(ちなみに、ファンデはアクアアクアのクッションファンデナチュラグラッセのパウダー

を使用中。)

 

もうちょっと良くなったら相澤皮膚科の上の階にあるエステも行ってみたいなと思っています。

 

保湿

最近の保湿についてですが、口周りが乾燥するようになってしまったのでキュレルの潤浸保湿フェイスクリームをお休みしてAQUALABELのホワイトアップローションⅢ(とてもしっとりタイプ)キュレルのモイスチャーバームを使っています。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181027205238j:image

アクアレーベルの化粧水はとろっとしていて保湿力が高いです。痒くなったり刺激も感じません。

 

キュレルのバームは、ベタベタしているわけではなくこっくりとしたクリームという感じのテクスチャーで肌にスルスル浸透していきます。特に乾燥している部分には重ね塗りするとさらにしっかり保湿されます。70gで1800円くらいでしたが、少量でも伸びが良いのでコスパが良いなと感じました。

 

最近は体も乾燥しますが、体にはユースキンAを使用しています。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181027210241j:image

こちらは去年から使っていますが、本当に刺激がないし、しっとりするので気に入っています。

 

 

 

以上が最近の肌と保湿についてのお話でした。

冬本番になってくればまた保湿も変わってくるかもしれません。そのときはまたご紹介しますね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

ニキビ・酒さが酷くなってから変えてみたこと

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

今年2月に一気に肌の調子が崩れてしまったわけですが、その頃から改善したこと、やってみたことを書いていこうと思います。

基本的なことが多いので、みなさんの参考になるかはわかりません。

ただ、わたしは肌の問題にぶち当たるまでちゃんとできていなかったので、もし同じような方がいたときの参考になればと思い書き記しておきます( Ö )/

 

 

【目次】

1.水を積極的に飲む

2.食生活の改善(①野菜②青汁③玄米)

3.寝具をマメに交換する

4.シャンプー類を変える

5.保湿(グロウマトリックスセラミド)

6.小麦製品を控えてみる

 

 

 

 

1.水を積極的に飲む

わたしはもともと水をあまり摂取しないタイプでした。食事中も水を飲まなくても平気で、1日の中で水を飲むのは本当に喉が渇いたときくらいでしたね。。

美肌には水が大事というのはよく聞きますよね?体内の老廃物をデトックスしたかったし、肌の乾燥も気になっていたので積極的に飲もうと思い始めました。2Lペットボトルの水をケースで購入し、いつでもたくさん飲める状況をつくり毎日1.5〜2L飲んでいます。お茶やジュース、コーヒーは水分ですがほとんど摂りません。飲み方ですが、水は一気に大量に飲んでも吸収されずすぐ外に排出されてしまうので、1日の中でこまめに摂取しています。また、冷たい水は胃腸に負担をかけてしまうのでいつも常温の水を飲んでいます。

 

2.食生活の改善

野菜

お肉大好き!お米大好き!なわたしは、上京して一人暮らしを始めてから野菜を意識的に食べようとしたことがありませんでした。

2月に調子が悪くなったと同時に酷い便秘になってしまったことをきっかけに、バランスのとれた食事はやっぱり大事なんだなぁと身に染みて感じ反省しました(;-;)

そして、野菜を自分が食べやすくて楽な方法で工夫して積極的に摂るようになりました。おかげで便秘も1週間ほどで改善されました。

 

青汁

もともと野菜不足の補助として飲み始めたのですが青汁はビタミンやミネラル、食物繊維も豊富です。

*食物繊維:腸を刺激して、蠕動(ぜんどう)運動を促し不要な老廃物を体外に排出する。便通を良くする。

カリウム:ナトリウムとのバランスを保とうとするので余分なナトリウムの排出を促し、利尿作用がある。それにより塩分の摂りすぎによる浮腫も解消される。肌に留まっている老廃物排出する。

*ビタミン類:肌の健康を保つ。

 

老廃物を排出、ということはデトックス効果があるので美肌が期待できます!他にも疲れにくくなったり、風邪をひきにくくなったりと健康効果も高いです。

糖類が入っている青汁は逆に青臭さが強調されるので、わたしは糖類不使用の青汁を飲んでます。

f:id:ohadalog:20181010223446j:image

伊藤園が出している青汁は飲みやすいのでおすすめですよ!クセがなく、ほんとうに緑茶みたいです。ペットボトルタイプも粉末タイプも出ています!コスパを考えたら粉末が良いですね。

 

玄米

これは本当に本当におすすめしたいです!!!!

玄米は糠(ぬか)と胚芽の部分にビタミン・食物繊維・フィチンなどが沢山含まれています。白米はこの部分が取り除かれてしまっているのです。

では、玄米にどのような効果があるのかをいくつかご紹介します。

白米の数倍以上の食物繊維が入っているので体内の不要物質を体外へ排出してくれる。

玄米に含まれるタンパクはコラーゲンの元なので肌の奥からふっくら美肌にしてくれる。

肌の基礎力を高めてニキビなどのトラブルが起きにくい肌に導いてくれる。

玄米に含まれるフィチン酸が体に溜まった毒(体に蓄積した添加物や水銀、汚染物質など)を外に出してくれる。解毒作用。

玄米に含まれるビタミンEがホルモンの分泌を正常にしてくれる。女性ホルモンが整う。

 

玄米は美容の味方ですね(゚O゚)!!

ちなみにわたしは玄米を食べるようになってからとってもとっても便通が良くなりました。1日2回便が出るようになりましたよ!

玄米の食感にハマるし、ごま塩や納豆にすごく合います~~!オススメです!

 

3.寝具をマメに交換する

当たり前かもしれませんが……。笑

一人暮らしだとめんどくさくて、ついつい放置しがちなところです。

でも、皮脂や汗でダニや雑菌が繁殖するのはちょっと気持ち悪いな、と思ったし肌に良いことなさそうなのでマメに変えるようになりました。夏場は週3で変えてましたね。最近は涼しいので週2で変えてます。

 

4.シャンプー類を変える

前まではトップバリューの安いシャンプー、リンス、ボディーソープを使っていました。

でも、おでこの肌荒れが酷くなって、腕の内側に湿疹もできるようになってしまったのでケチらずに肌に優しいものを使おうと思ったのです。変えてみたところ、その刺激のなさに驚きました。前はちょっと刺激あるな、と思ってもこんなものかと使っていましたがこんなにも違うんですね!おかげで、おでこと腕の痒みも治まりました。

f:id:ohadalog:20181010223522j:image

キュレルのシャンプーは泡立ちが良くて洗いあがりはさっぱりで最高です!

コンディショナーは1プッシュで髪の毛がサラサラになりますよ〜〜!

無添加のボディーソープは泡立てて使っています。もちろんすべて、まっったく刺激がないです( ᵕᴗᵕ )

 

 

5.保湿

まず、乾燥が気になったので内側からケアをしたいなと思っていたらiHerb(アイハーブ)でグロウマトリックスという商品を見つけました。これは内部から肌を保湿する成分が入っているようで水分を閉じ込めてくれるようです。評価も高く、飲み続けてみたところ確かに肌がつっぱらなくなり、乾燥しにくくなったので今はなくてはならないものです。↓

f:id:ohadalog:20181010223554j:image

気になる方は是非サイトでご覧ください。⤵️

iHerb.com - ビタミン、サプリメントと自然派健康商品

iHerb5%オフ紹介コード: CVD5091(私にも還元されます◡̈︎)買うときにコードを入力したら5%offで購入できます!

 

 

また、乾燥肌はセラミド不足らしいのでセラミドの働きを守り、補ってくれるキュレルのフェイスクリームを使っています。

塗り心地も良く、肌にスルスル入っていくような感じで保湿感が素晴らしいです!40gで2300円くらいなので高めですが効果はかなりあります。↓

f:id:ohadalog:20181010223613j:image

 

6.小麦製品を控えてみる

小麦製品は血糖値を急激に上げます。血糖値が上がるとインスリンを分泌しますがこのインスリン皮脂腺を刺激するホルモンであるため皮脂が過剰に分泌されてニキビや吹き出物の原因になるようです。(『2週間、小麦をやめてみませんか?』という本をぜひ読んでみてください。)

恐ろしいですね。これを知ってから少し控えようかな、という気持ちになりました。ちなみに週末だけ好きなものを食べて、平日は小麦製品は食べない、という生活を2ヶ月続けてみたら体重が6キロも減りました。笑

パンもケーキも大好きなわたしですが、少し控えてみることで後々効果があるかもしれないので続けています。ダイエット効果もあるし( ¨̮ )

 

 

 

以上が肌が酷くなってから変えてみたことです。全然たいしたことしてないですね。笑

でも、こうやって肌のための積み重ねをこれからも生活の中で取り入れ、実践していこうと思います!

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

相澤皮膚科受診後の経過

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

前回相澤皮膚科について詳しくお話をしました。今回はその後の肌の変化を写真とともに載せていこうと思います。

7月31日(初診日)の夜

f:id:ohadalog:20181007212420j:image

親水クリームはこってりとした重めのクリームで伸びはそんなに良くない印象。こすりたくはないので全顔にポンポンとのせて、たたきこんでいくように塗ります。保湿感はかなりあります!

 

緑のクリームはホワホワっとした軽めのクリームで塗り方が分からず、とりあえず薄く広げて塗ってみる。(あとで間違いに気づきます…)

 

 

8月5日

f:id:ohadalog:20181007213906j:image

f:id:ohadalog:20181007213910j:image

緑クリームの塗り方を間違えていたことに気付いたのはこの辺りです。

正しくはピンポイントでプツッとしたところを包み込むように緑クリームをのせる感じです。

 

8月7日

f:id:ohadalog:20181007215614j:image

赤みが目立ちますね。ブツブツがまだまだ密集してある状態です。

 

8月11日

f:id:ohadalog:20181007221001j:image

鼻の周りが酷いですねぇ。

 

8月15日

f:id:ohadalog:20181007221903j:image

痒くてブツブツしたところに緑クリームを塗りたくってます。

このときはなぜか涙袋のところにもプツッとできて瞬きする度に痒かったです。笑

 

8月18日

f:id:ohadalog:20181007224057j:image

鼻の両隣がブツブツしてます。

見づらいですが、矢印で示したところはカサブタのようになっています。ブツブツが黄色っぽくなってくるとカサブタになってそのうち自然に剥がれていきます。

 

8月19日

f:id:ohadalog:20181007233105j:image

 

8月20日

この日なんとなく化粧をしてみたら、ファンデーションで逆に顔全体のボツボツが目立って最悪でした。特に、暖色の光の所で見ると汚すぎて見てられなかったです。

 

8月23日

f:id:ohadalog:20181008103352j:image

20日に化粧をしてしまったからか肌プツプツが酷くなってしまいました。

 

8月30日

f:id:ohadalog:20181008104301j:image

赤みがまだまだありますねぇ。

 

9月2日

f:id:ohadalog:20181008105014j:image

ボツボツが少し小さくなってきました。

数も減ってきたかな、という感じです。

 

9月20日

f:id:ohadalog:20181008105838j:image

涼しくなってきたおかげもあると思いますがだいぶ改善されてきました。跡は酷いですが、ブツブツはかなり小さくなり、密集してる感じもなくなりました。

 

10月6日

f:id:ohadalog:20181008110728j:image

もちろんまだプツッとできます。

ただ、8月に比べたらかなり良くなった気がします。プツッとできても、治りも早くなったと思います。

 

 

以上が初診日から最近までの肌の変化です。この間、8月13日、9月22日に相澤皮膚科に行きました。

少しですが良くなったと思います。漢方などの飲み薬もだんだん効いてきてるんですかね( ˙꒳​˙ )

でも、まだ怖くて化粧は出来ない状態です。このままどんどん良くなっていくといいなぁと思います(;-;)早く化粧してお出かけしたいなぁ……。去年の肌に戻りたいです……

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

 

 

 

 

 

 

 

相澤皮膚科に行ってきた〜診察・バイオプトロン・処方薬・料金・感想など〜

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

前回、色々な薬を使いまくっためちゃくちゃな5ヶ月間についてお話しましたね。

 

ステロイド抗生物質に頼らずゆっくり治そうと思ったわたしは、ニキビ治療で有名な調布にある相澤皮膚科に行くことにします。

 

初診のみ予約が必要とのことで、1週間前に予約をとり今年7月31日に初めて行ってきました。

 

相澤皮膚科に行く数日前の写真↓↓↓

f:id:ohadalog:20181005003143j:image

光に当たるとボコボコが目立ってますね(´-`)

 

 

場所

京王線調布駅の中央口又は東口から徒歩1分。どちらの出口から出ても、歩いて本当にすぐです。

 

1階にメガネドラッグというお店が入っているビルの3階に相澤皮膚科があります。メガネドラッグの左手側を進むとエレベーターがあるのでそこから3階に上がります。

 

ちなみに、東口を出るとミニストップの向かいにみずほ銀行のATMがあります。また、中央口の改札を出るとエスカレーターと階段がありますが登らず右側に行くとみずほ銀行のATMがあります。

 

相澤皮膚科はお金を多めに持って行く必要があるので下ろし忘れた場合、立ち寄ってどちらかで下ろすことをオススメします◡̈︎

 

 

受付・診察

病院に入るとかなりの人。ほぼ満席です。わたしと同じようにマスクをしている方も多かったです。

受付を済ませ、問診票と治療承諾書が渡されました。

 

ちなみに治療承諾書とはこのようなものです。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181003205449j:image

 

簡単に説明すると、独自の外用薬やホルモン作用の弱い擬似ホルモン療法に基づき、テーラーメイド治療(それぞれの体質や症状に合わせた医療)を行いますが、記載の効果・副作用・重篤な副作用・注意点・価格について理解した上で治療を進めていきますか、という承諾書です。

 

重篤な副作用に関してはこのような別紙をもらいました。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181003213010j:image

 

 

1人1人の診察がとっても短く、大体1~2分で次の方に入れ替わります。

 

あっという間に呼ばれ、診察していただくと、先生は『うん、酒さだね。でもちょっと使ってきた薬が多すぎるから様子を見ながらゆっくり治療を進めましょう。』と。すぐに終わり、再び待合室で待っているように言われました。

 

今度は診察室の手前の場所に案内されました。カーテンで6つに分かれていて簡易的な個室という感じで、患者さんは各自看護師さんに、薬について説明を受けます。

f:id:ohadalog:20181003213657j:image

このような表を見ながら、説明を受けます。私の場合、洗顔後いつも通り保湿をしたら、親水クリームを塗って夜は緑のフタの夜用クリーム、昼間は黄色のフタの昼用クリームを塗ってくださいと言われました。

 

薬の説明が終わるとカーテンが閉められ、バイオプトロン()という機械を使って顔に光を3分間当てます。これが終わったらそのまま待合室に戻ってください、とのこと。

 

初めてのバイオプトロンはちょっと温かくて眩しいな、くらいの印象でした。座って顔全体に光を当てているだけなので、ぼーっとしていたらあっという間に終わってました。笑

 

痛みとか何もないので大丈夫ですよ⸌◦̈⃝⸍

あと、化粧をしててもバイオプトロンを当てられます。

 

 

✼バイオプトロンについて

バイオプトロンは“可視光線こそが全ての細胞の免疫力、自然治癒力を司っている”とするノーベル賞受賞学者の可視光線理論に基づいて開発されたもので、可視光線遠赤外線を発する美容機器です。

………これだけではよく分からないので可視光線によってどんな効果が得られるのか説明していきます( Ö )/

 

太陽の光には、紫外線・赤外線・可視光線の3つの波長がありますね。

 

このうち可視光線は字のごとく、色を感じさせる光。つまり人の目が色を感じることができるのは可視光線のおかげです。

 

可視光線、実は体への浸透率が高く

自然治癒力を高めたり、美肌に効果があるみたいなんです。

 

じゃあなんで可視光線は美肌効果が期待できるの??

 

そもそも皮膚は大きく分けて外側から、表皮・真皮・皮下組織という3つの層に分かれています。

 

可視光線は先ほども言った通り体への浸透率が高いので、肌の奥にある真皮層にまで浸透します。

 

真皮層内では繊維芽(せんいが)細胞というものが、肌を構成する3大要素であるコラーゲン(=ハリ)ヒアルロン酸(=皮膚の水分を保つ働き)エラスチン(=皮膚の弾力、プルプルな肌を保つ働き)を作り出していて、この細胞のおかげで健康な肌が保たれているのです。

 

可視光線で真皮層を刺激することで真皮層内のこの細胞が活性化されコラーゲンなどの3大要素の生成が促進されます。

 

つまり、バイオプトロンを照射すると、その可視光線によって細胞レベルから肌の修復がより促進され、みずみずしさやハリなどの肌本来の美しさを取り戻すということです。

 

可視光線の効果素晴らしいですね ( °o°)!!

 

バイオプトロンはニキビ、ニキビ跡、シミ、くすみ、ほうれい線、小じわ、たるみ、ケガ、火傷といった肌の症状に幅広く効果があるようですよ。

 

また可視光線は虹をつくる光線と同じ波長なので、光を眺めていると気持ちを穏やかにしてくれて、リラックス効果ももたらしてくれます。

 

ちなみにバイオプトロンは37度に温度調整がされているので当然火傷の心配はありません。

また、目に入っても無害です。

紫外線は100%カットされているため、日焼けの心配もありません。

 

 

処方薬・料金

診察までの待ち時間より会計を待つ時間の方がかなり長いな、という印象です。

 

会計時に、一緒に薬が渡されます。

 

わたしが処方された薬はこちら。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181004221954j:image

f:id:ohadalog:20181004200246j:image

 

◎内服薬5種類について

桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)

強い炎症を起こしたニキビに有効。

➡️シナモンみたいなにおいがします。笑

 

芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)

男性ホルモンを抑える働き。皮脂分泌を抑制。

➡️わたし的に、表現が悪いですが生乾きの靴下みたいな感じのにおいがします( ˙-˙ )

 

グリチロン配合錠

皮脂を抑制する。皮膚炎、肝機能異常の改善。

 

ノイダブル

皮脂分泌抑制。利尿降圧剤。男性ホルモンを下げる。

 

フラジール

抗トリコモナス治療薬。活性酸素を下げ赤みを抑える。

 

①、②の漢方薬に関しては、想像するほど苦くないです。オブラートに包まなくても全然飲めますよ。水を3口くらい飲まないと、口にちょっと残ります。

 

◎塗り薬3種類について(全て冷蔵保存)

親水クリーム

ちなみにこの薬だけ保険が適用されます。なので保険証は忘れずに!

サイズは10g、20g、30g、50gがあるようです。

 

朝用クリーム

成分にオレンジラフィー油、合成鯨油成分、漢方成分などが入っています。

3g(小)で900円、6g(大)で1500円です。

 

夜用クリーム

成分にオレンジラフィー油、クロロフィル、合成鯨油成分、酸化亜鉛などが入っています。

3g(小)で2000円、6g(大)で3500円です。大きさの目安↓↓↓

f:id:ohadalog:20181006230836j:image

直径約2.5cm、高さは3gが1cm/6gが2cmです。かなり少なくてこの値段です(。_。)

 

 

ちなみにお会計は…

f:id:ohadalog:20181004230419j:image

6550円!!

 

皮膚科にしたら高いですね。

自費診療で保険が適用されないのでしかたないですね( ・ᴗ・̥̥̥ )

 

ただ、相澤皮膚科のホームページには自費診療の目安が《診察代、飲み薬、塗り薬を含め10,000円〜15,000円程》と書いてあるのでそれに比べれば全然安かったです。

 

塗り薬を全て大きいサイズにしたら、1万円は超えると思います。

 

わたしのようにブツブツできやすくて次の診察まで3週間~1ヶ月以上空く場合、小のクリームでは絶対に足りなくなるので、大きいサイズの方の購入をオススメします。

値段は高くなってしまいますが薬がなくなっては困るので(;-;)

 

ちなみに院内の一角には相澤先生がホルモン療法の考え方や成分をベースに開発されたHINアクネスラボ化粧品シリーズも販売されてます。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181004233239j:image

 

洗顔・化粧水・保湿・美容液・ベースメイク・パック・ボディケア用品などの商品があるようです。

 

初診の人は、その日から2ヶ月間有効なトライアルセットの割引券ももらえますよ。↓↓↓

f:id:ohadalog:20181004233648j:image

お金に余裕があって、気になる方はお試しで買ってみるのも良いですね( ᵕᴗᵕ )

 

相澤皮膚科の1つ上の階には、相澤スキンメディカルサロンというニキビ改善のためのエステもあるみたいですよ〜。

こちらも金銭的に余裕がある方は受けてみるのもアリかもしれないですね( ¨̮ )

 

感想

以上が相澤皮膚科に行ってきた、についての詳しいお話でした。

 

現在、初診から2ヶ月ほど経ちましたがもちろん劇的に美肌に変わったとか、プツプツが完全に消えたとか、そんなことはありません。

 

ただ、初めは肌質が岩のようにボコボコしていて最悪な肌触りだったのが初診から2週間経った頃、明らかに変化がありました。

プツプツはありますが以前に比べ、滑らかな肌質に変わったのです。前は触るのすらボコボコが不快すぎて嫌だったのが、やっと不快感を感じずに触れるような肌へと生まれ変わったのです。

また、最近はプツッとできてしまっても治りが早くなってきています。

 

変化は少しずつです。

 

でも確実に良くなってきているな、と感じます。

 

しっかりご飯を食べて、もらった薬を使って、よく寝て…その毎日の積み重ねが肌をちょっとずつ、ちょっとずつ良い方向へと導いてくれているのだと思います。

 

値段は張りますがゆっくり時間をかけてでも根本的に肌を治していきたいと思っている方はぜひ行ってみてください。

 

では⸌◦̈⃝⸍

 

 

 

 

 

 

 

薬地獄

f:id:ohadalog:20181223110112j:image

こんにちは(ᯅ̈ )/

 

前回は、肌が急に悪化して抗生物質ステロイドを初めてもらった今年の2月までのお話をしましたね。(前回から見てもらうと話がスムーズだと思います!)

 

今回は時系列順でその後についてまとめていこうと思います( ᵕᴗᵕ )

 

2018年3月初め

再び、肌のボツボツと痒みと赤み。ついでに便秘も酷い。

前回同様病院Aにて。

1週間分のミノマイシン100mg(1日2錠)をもらう。前回もらったリドメックスコーワ軟膏0.3%も使うように、と言われる。(もうこの流れは3回目ですね。)

 

 

3月中旬

ミノマイシンがなくなりしばらくすると再びボツボツニキビ、かゆみ、赤み。

病院Aに行くも、もうミノマイシンは出せないと言われ飲み薬はビタミン剤だけ処方される。リドメックスコーワ軟膏は塗り続けると逆にニキビが増えてきますよ、と言われディフェリンゲルを塗って1週間様子を見てくださいとのこと。

 

 

3月末

ディフェリンゲルもビタミン剤も全く効かず良くならないので、病院Bに行ってみる。ミノマイシンが効くみたいなんです、ということを伝えると2週間分のミノマイシン50mg(1日2錠)とビタミン剤をいくつかと、クリンダマイシンゲルを出される。

さらに、面皰(めんぽう)圧出(✼)をしてもらう。

 

✼面皰圧出とは、主に白ニキビに対して行われるもので、針でプツッととても小さな穴を開けて面皰圧出器でグイグイ膿を押し出すことです。かなり痛いです(;-;)こんなに無理矢理ニキビを潰して大丈夫なのかな、、て不安になります。でも、この詰まった皮脂を取り除くことで炎症が沈静化され、ニキビが早く治るみたいです。

 

 

4月中旬

面皰圧出の効果を感じられず。

赤みが酷い。ニキビは少し減ったがぽつぽつ。(1日ミノマイシン50mgを2錠だったからあんまり効かなかったのかも…?1日トータル100mgではなく、200mg摂取しないとだめみたい。)

 

当時の写真↓↓↓

f:id:ohadalog:20181002200521j:image

 

そこで病院Cに行く。とりあえずミノマイシン100mgは効くんです、と伝えると1日2錠を3週間分出してもらえることに。さらに、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg(1日2錠)と塗り薬としてクロマイ-P軟膏が処方される。

 

5月中旬

ミノマイシン100mgがやっぱり効いて、4月中旬からずーっと調子が良い。ニキビ0で毎日楽しい!

 

(この頃、病院Aで以前貰ったリドメックスコーワ軟膏も隠れて使ってました。わたし的にミノマイシンとこの軟膏の組み合わせが1番調子が良かったのです。)

 

薬もなくなるので再び病院Cに来院。

『先生!絶好調です!またミノマイシンください!』

こうして3週間分のミノマイシンを処方してもらう。

 

6月初め

様子がおかしい。ニキビがまたボツボツでき始めている。

どうやらミノマイシンとリドメックス軟膏が効かなくなったみたい。。

 

その効かなくなった当時の写真↓↓↓f:id:ohadalog:20181002211323j:image

もう抗生物質が効かないとか、、、絶望。

 

急いで病院Cへ。効かなくなったことを伝えると、"耐性菌ができちゃったんだねー"と言われ、デザレックス錠5mgリドメックスコーワクリーム0.3%アクアチムクリームを処方される。

(先生はわたしがリドメックスコーワ軟膏を隠れて使っていたことを知らないからリドメックスのクリームタイプを処方されたのです。)

 

6月中旬

全然治らないので、病院Aに戻ってみる。そこで『脂漏性皮膚炎』と診断され、ニゾラールクリーム2%が処方される。

 

7月初め

ニゾラールクリームも結局、変化がなかったため病院Bに行く。

違うタイプの抗生物質を出してほしいとお願いすると、ファロム錠200mgというものを出します、と。さらに、シナール配合錠(複合ビタミン剤)、リボビックス錠20mg(ビタミンB6)も。とりあえず2週間様子を見ることに。

 

7月末

当時の写真↓↓↓

f:id:ohadalog:20181002214236j:image

 

結局病院Cの薬は効かず、肌はぼつぼつ。

ちゃんと、時間をかけて抗生物質ステロイドに頼らず直していこう、そう思い始める。

 

 

ざっと書いてみましたが、どうでしょうか。

 

早く治したいばかりに抗生物質を自ら処方してもらったり、勝手にステロイド薬を隠れて塗り続けたり、治んないからとすぐに別の病院に行ったり。

 

薬もなんかもう色々使いすぎてぐちゃぐちゃですね。

 

何が原因かもわかってないのに。

 

こんなんじゃ治るわけない。

 

ゆっくり治していこう、と思ったわたしは調布にある相澤皮膚科に行こうと決意します。(ちなみに、相澤皮膚科予約日までの1週間も何か塗らないとと思ってとりあえずリドメックスコーワ軟膏をずっと使ってました。笑)

 

次回は相澤皮膚科についてのお話をしようと思います。

 

 

では⸌◦̈⃝⸍